SSブログ

2013ペルセウス流星群 8月13日2時〜3時 極大 お天気は? [ニュース]

スポンサーリンク




今年もペルセウス流星群がやってまいります。
2013年のペルセウス座流星群の極大は、8月13日午前3時頃だと予想されています!
13日だけでなく、8月7日頃から15日頃までは、普段より多くの流星を
見ることができると考えられます。

◆観察に適した時間帯は?
真夜中前後から明け方前までの間に観察するのがよいでしょう。
というのも流星群の放射点の高度が高いほど多くの流星が出現するので、
12日21時前は放射点がまだ地平線近くの低い位置にあるため、
あまり多くの流星は出現しないようです。
真夜中から明け方にかけては放射点の高度は高くなり続け、明け方に最も高くなります。
放射点の高度が高くなるにつれて出現する流星の数も多くなっていき、
空が明るくなり始める前に最も多くの流星が出現します。

◆放射点の画像はこちら(国立天文台より)
http://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2013/perseids/positions.jpg

◆観察に適した方向は?
空の広い範囲が見渡せれば、どちらを向いて観察しても構いません。
ペルセウス座流星群の放射点は、ペルセウス座のγ(ガンマ)星の近くにあります。
流星群の流星は、放射点を中心に四方八方に(放射状に)出現するので
流星は夜空のどこにでも現れます。
放射点の方向にはあまりこだわらず、できるだけ空が広く見渡せる場所を選んで、
空の広い範囲に注意を向けるようにしましょう。
空をより広く見渡しているほうが、より多くの流星を捉えられる可能性が高くなるようです。

◆月明かりの影響は?
今年は、月明かりの影響を考える必要はほとんどない絶好の観測日になるようです。
2013年の極大前後の数日間は、月は真夜中前に沈んでしまい、それから明け方までは、月明かりに邪魔されることなく流星を観察することができます。
例えば、東京での月の入りの時刻は、
8月12日が21時15分、8月13日が21時54分です。

◆気になるお天気は?
週間天気予報を見ると全国的に12日午後〜曇り 13日午前は晴れの予報。
夜半から晴れることを願いながら・・・

たくさんの流れ星を見れたら良いですね☆




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。